雨水利用・地下水利用のシップスレインワールド株式会社

お問い合わせは電話・FAX・メールでも承ります。TEL 042-701-1660 FAX 042-740-0013

会社概要 サイトマップ

雨水利用井戸・地下水利用灌水・水やり太陽光利用まちづくりその他事業図面・CAD・リーフレット導入実績オンラインショップ


 housebana.gif schoolbana.gif koujoubana.gif parkbana.gif

 

    住宅 商品活用シーン
  • トイレ
  • 緑のカーテン
  • 井戸
  • 水琴窟
  • ビオトープ
  • 田んぼ・畑
  • 花壇
  • 屋外運動場
  • アスファルトなどの地面
  • 野外調理
  • 屋外の遊び
  • キャンドルナイト

このページは古いページです。5秒後に自動的に新しいページへ飛びます。移動されない場合はこちらをクリックしてください。

シーンで選ぶ 教育施設

弊社の商品は教育施設に多数ご採用いただいております。
雨水利用製品・太陽光を利用して調理できるソーラークッカーなど様々なご提案を差し上げることができます。


トイレの洗浄水として雨水を利用することができます。誰でも普段から利用するトイレに雨水利用を導入することで多くの人に水資源についてお考えいただく機会を提供することができます。



環境教育の一環として緑のカーテンを行う学校が増えております。緑が増やすことはとてもよいことです。ですが、植物に必要な水のことにまで準備ができてますでしょうか?
緑が増えると使う水の量も増えます。緑と水はセットにお考えください。

緑のカーテンを行う場合に校舎のベランダなど水道がない場所での水やりに不便を感じていらっしゃいませんか?雨水タンクを設置しなくても雨が降ったときだけ、雨水を緑のカーテンの鉢に灌水するシステムもあります。当然、雨水タンクをつけることもできます。

おすすめ商品
雨水タンク
自動灌水システム(ドリップチューブ)

埼玉県の上尾小学校では水栓のないベランダで緑のカーテンを行うのに降雨時に雨水をプランターに灌水するシステムを導入しています。 詳しくはこちら

上尾小学校の事例を動画で見る


井戸堀りから手押しポンプの設置まで行うことができます。ポンプの部品販売も行っておりますので設置後のサポートもご安心いただけます。普段の水やりや災害用の水として役に立ちます。

井戸掘り(工事)
人力で掘ることのできるハンドオーガを使用して井戸堀りを行います。ハンドオーガーの販売・レンタルも行っています。
井戸掘りは数人の人と協力して行うものなので「おやじの会」のお父さん方にお手伝いいただく参加型イベントとして行うこともできます。地中から水が湧き出てくる瞬間の喜びを体験いただけます。
人力で掘ることのできる深さは10m強程度になり、必ずしも水がでるとは限りません。費用については事前にご相談する必要があります。
例)水が出てポンプ設置まで行えば○万円、 水がでなかった場合は○万円  など

井戸堀りの様子を動画で見る

導入実績
港北幼稚園、太田市の小学校


  

井戸を掘ったついでに敷地に余裕があれば水琴窟をつくってみるのも面白いです。夏の暑い日にひんやりとした水の音色を聞くだけで気持ちがリフレッシュします。



ビオトープの渇水対策として雨水タンクへ貯めた雨水の給水や井戸から手押しポンプで地下水を汲み上げることができます。

new
小さな池でも本格的に噴水を楽しめる商品も販売を始めました。

導入実績
武蔵野東学園
荒磯川



世田谷区 祖師谷小学校導入事例


田んぼや畑への水やり用として雨水タンクへ貯めた雨水や井戸から手押しポンプで汲み上げた地下水を利用できます。
狭い園庭でも田んぼ作りができる組立て式の「どこでも田んぼ」もあります。

どこでも田んぼのページを見る

導入事例
世田谷区立祖師谷小学校
世田谷区 砧保育園



西早稲田中学校の導入事例


雨水タンクに貯めた雨水を花壇などの草木への灌水や水やりように使用することができます。電動ポンプを使用した自動かん水システムを組むこともできます。

導入実績一例
西早稲田中学校に灌水用の雨水利用システムを導入

システム図詳細はこちら



フォガーを使用することで水を細かい霧状にして吐出することができます。暑い夏には熱中症対策として役立ちます。室外機と異なり排熱がほぼないため、涼しさを周りへおすそ分けできます。



夏場の熱くなったアスファルトへ打ち水をする光景は今では夏の風物詩となっています。雨水タンクや手押しポンプをとりつけることで打ち水用の水として使用できます。



ソーラークッカーを使用すれば太陽光を利用して調理ができます。煮込み料理などじっくりに熱を利用する料理がおいしく作れます。



UVビーズやラジオメーターで太陽光を利用した玩具もあります。遊びを通して太陽光について理解が深まります。



毎年、夏至・冬至に「キャンドルナイト」というイベントが全国各地で行われています。主に廃油を使用したキャンドルを利用しているところが多いですが、みつばちが集めた蜜を使用したみつろうキャンドルもおすすめです。

Web Shopで販売しています。